2015年5月25日放送 第七十夜は、
東京都現代美術館「山口小夜子 未来を着る人」より、80年代「和の美」を体現したトップモデルのお話。
先週の続きから「テン年代の表現・SNS以降のコミニュケーション」のお話など。
【月与志のカルチャー夜話 第七十夜 〜山口小夜子/テン年代の表現】
各コーナーの詳細は以下です。
2015春旅行、東京に立ち寄った時のお話しです。
東京都現代美術館の展覧会「山口小夜子 未来を着る人」を拝見してきました。
そのレポートと、山口小夜子さんについて、感想を色々と述べたいと思います。
さすが現代美術館の回顧展!というだけある内容でした。
というより「現代美術」で語られる人なのだと改めて知った次第です。
80年代に世界で活躍した元祖ジャパニーズビューティーというイメージに留まらず、
ジャンルに囚われない様々な活動をされていた表現者だったという事がわかる内容でした。

詳細はこちらの記事で詳しく書いています。
→rp:東京都現代美術館「山口小夜子 未来を着る人」

こちらのお話しを生の声でお話しているのが今回の放送でした。
個人的にもとても興味があった山口小夜子さんと、80年代日本のファッションのお話しを語っております。
ぜひご覧下さい。




80年代日本のファッションをテーマにした放送はこちらもございます。
→ファッション#01 黒の衝撃〜コム・デ・ギャルソン(第二十七夜)
奈良の今を伝えるインターネット放送局 DEERs Nara Channel 生放送の番組です。
ご試聴は番組HPよりライブ放送をお楽しみください。
→http://www.deers-nara.com/
月与志site
http://tsuyoshi-jp.com
Facebook Artist page「月与志」
http://www.facebook.com/tsuyoshi.art
月与志のカルチャー夜話
http://tsuyoshi-jp.com/activity/media/culture_yawa.html